永谷園ユーグレナのお味噌汁(ミドリムシ入り)を飲んでみました
この頃、スーパーやコンビニでミドリムシ(ユーグレナ)の入った食品がよく売られていますね。
前にユーグレナを使った青汁やパンを食べましたが、そのほかの素材が多いこともあってどんな味なのか忘れてしまいました…。
今度はユーグレナ入りのインスタント味噌汁をみつけたので、どんな味なのか再確認!
知らない方のために簡単に説明すると、ミドリムシ(ユーグレナ)は光合成をする藻の一種で、動物と植物両方の性質を持っています。
そのため、ビタミン・アミノ酸・不飽和脂肪酸(DHAやEPA)といった栄養成分が豊富で、吸収もいいそうです。
この即席味噌汁『石垣島の恵み ユーグレナのおみそ汁』は、お茶漬けで有名な永谷園さんから出ています。
野菜のような鮮やかなグリーンのパッケージで、白や茶色が多い味噌売り場で目立ってました。
1杯にユーグレナが100mg配合されているそうですが、これが多いのか少ないのかよくわかりません。
永谷園にミドリムシ原料を提供している株式会社ユーグレナの健康食品通販サイトを見てみましたが、サプリメント1錠に何mg含まれているのか記載されていないので基準がわからないなっぁ。
フリーズドライに乾燥された具と、生タイプのみそとに分かれています。
上の画像は具だけを入れてみたところ。万能ネギ・わかめ・お麩のほかに、緑色の怪しい顆粒が…
きっとユーグレナの塊に違いない! と思い、この顆粒だけをちょこっと食べてみましたが、しょっぱめでカツオだしの風味しかしませんでした。
お湯を注いで味噌と具材を混ぜると、ユーグレナ顆粒は全部溶けてごく普通のみそ汁になりました。
匂いや色はついてないし、みそ汁のスープ部分もかつおや煮干しのダシ風味が強く、言われなかったらミドリムシ入りとは気づかないでしょう。
永谷園のみそ汁を飲んだのは久々ですが、あさげやゆうげなんかの即席味噌汁とけっこう近いバランスな気がします。
そうそう、以前『しじみ70個分のちから』という製品を飲んだときは変に酸っぱくておいしくなかったんですけど、このユーグレナみそ汁はおいしく飲めました。
1食あたり食塩相当量が1,8gと多めなので、血圧が気になる人にはあまり健康的な食品ではないかも。
ただ、個人的にはインスタント味噌汁は便利なのでたまに飲むし、ミドリムシ自体も体に良さそうなので気が向いたらまた購入しようかなと思います。